YISAでは在校生、卒業生ともに運営委員を募集しています。
運営委員は何をするの?
2ヶ月に1度程度、運営委員会を開催し、以下のような案件の推進をしています。
- YISAの開催する各種イベントの企画、運営
- 補助・助成金の検討
- 学生が提案・開催するイベントのフォローアップ
どんな人が運営委員をしているの?
現在は、卒業生からは86K生から14KS生まで計13名が活躍しています。在校生の運営委員は随時募集しています。
在校生が運営委員になるメリットはある?
これまで委員として活躍してくれた在校生からは、以下のような声をいただいております。
- 卒業生との積極的な繋がりを持ち、人脈を広げられる。
- 社会における仕事の進め方を教わることができた。
- 他の在校生や後輩たちの役に立ち、何かをしてあげたいという気持ちを実行することができた。
- いろいろな世代の方と関わることで、世界が広がった。
- 先生方との距離が近くなった。
運営委員会スケジュールは?
2021年度の運営委員会は以下のようなスケジュールで開催しています。Reunionを含め4回の出席をいただければ、無理のない範囲でご参加いただくことが可能です。
第1回:2020年12月19日
第2回:2021年2月1日
第3回:2021年4月10日
第4回:2021年5月
第5回:2021年7月
第6回:2021年9月
第7回:2021年11月
イベントスケジュールは?
本年度のイベントのスケジュールはこちらをご覧ください。