『国際学部の扉』は、明治学院大学横浜国際学会(YISA)のウェブマガジンとして運営されています。
当ウェブマガジンでは、明治学院大学国際学部教員、学生、卒業生に、学部生がインタビューをし、記事にしております。
受験を控えた高校生の方の学部選び、学部生のゼミ選びなどに、このサイトがその一助となる事を編集部一同切に願っております。
また、卒業生の皆様にも現在の国際学部を知っていただくきっかけになりましたら、幸いです。
私たちはこれからも、現役生、卒業生、未来の国際学部生のための記事を、たくさん書いていきたいと思っておりますので、多くの期待と関心をお願いいたします!
国際学部の扉 編集部
メンバー募集
私たちは、一緒に活動してくれるメンバーを随時募集しております!
【求める人材】
・明治学院大学国際学部生(1年生~/KS、KC両方可)<必須>
・国際学部の事をもっと知りたい!もっと伝えたい!と思っている人
・教授と授業以外でも、お話する機会を求めている人
・学生だけで、企画、運営を行い、自分の考えた事を形にする事に興味がある人
・ウェブマガジン作成を始め、メディア業界に興味がある人
少しでも興味を持ってくださった方や、もっと詳しくお話を聞きたいと思った方は、
Gmail
yisa.democracyweb@gmail.com
Instagram DM
https://www.instagram.com/kokusai_tobira/
Twitter DM
https://twitter.com/Kokusai_Tobira
まで、ご連絡のほどよろしくお願いいたします!
<詳しくはこちら>
明治学院大学国際学部オリジナルサイト
https://fis.meijigakuin.ac.jp/
横浜国際学会(YISA)
YISAは、明治学院大学国際学部および大学院の在学生、卒業生、教職員相互の協力・協働、および相互交流を促進することによって、在学生の自主的学習・研究活動の活性化と、卒業生の社会諸分野における活動の充実を図り、ひいては学部創設理念として掲げる平和な世界の建設に貢献することを目的としています。
オリジナルサイト
https://yisa.main.jp/yisa/
記事の寄稿フォーム
明治学院大学国際学部教員、卒業生、院生の方で、本サイトに記事を寄稿してくださる方は、
yisa.democracyweb@gmail.com
までご連絡いただければ幸いです。
記事について
記事についてのお問い合わせは、 yisa.democracyweb@gmail.comまでお寄せください。
個人や大学、団体などを侮辱、誹謗中傷するコメントなどは、お控え頂きますようお願い申し上げます。