Reunion2024のお知らせ
毎年恒例の「国際学部Reunion」を開催します。今年は12月7日(土)の開催です。年に一度、卒業生や学生、教員が世代を超えて交流できる場になっています。
2024年のテーマは「未来に向けての繋がりを作る場」です。
途中入退出OK·TOEFL 後、懇親会のみの参加もOKです。
<2024国際学部Reunion>
◆日時:2024年12月7日(土)13:00〜17:00
◆開催方法:横浜校舎&Zoom(ハイブリッド)
※zoomにてご自宅や海外からもご参加いただけます!途中参加・退出も可能です。
◆参加費:無料
◆内容
【第1部】13:00~15:10
・YISA活動報告
・社会人によるショートトーク(業界やキャリアについて)
・教授×卒業生とのパネルディスカッション
未来と今を繋ぐ、この40年間の”変化”をテーマに2つのパネルディスカッションを行います!
❶南北問題からグローバルサウス
モデレーター は、田村勤(日本工営ビジネスパートナーズ執行役員/86生)
パネリストは、
勝俣誠(明治学院大学名誉教授)氏×高橋遼(早稲田大学准教授/04生)氏×本田恒平(立教大学助教/14生)
❷国際学部と学部生はどう変化したのか
パネリストは、青柳寛(明治学院大学教授)氏×秋月望(明治学院大学名誉教授)氏×卒業生×学生
【第2部】15:30~17:00
飲食を用意しての懇親会を開催!オンラインでも交流会を実施します!
・活動展示ブース(希望制)
・キャリア相談ブース
業界のこと、就活やキャリアの話を聞きたい学生さん必見です!ぜひ活用ください!
※託児あり。お子さんと一緒の参加も大歓迎です!
_462544029_404628499384552_5477511416873680266_n
当日の詳細や企画準備の様子は、SNSなどで随時発信していく予定です。
ぜひ皆さまのご参加お待ちしております!